また、寝坊しました。
いや正確には、二度寝。
嫁に起こされ、5時起床。
とりあえず、相模湾へ。
どこに行こうかと考えながら走っていて、花水川レストハウスを見るも、駐車場はいっぱい。
そのまま漁港両サイドにしようかと思ったけど、駐車場代がもったいない。。。セコイ。
よしっ、吉田邸の方に行って、ダメなら酒匂でも行くかな。
と決めて、吉田邸に着くとまだちょっと空きがありました。
さくさくと準備して、いざ海岸へ。
今日は波が低い。というか凪。
やっと平ったいのが狙える雰囲気。
しばらく、プラグやワームを投げるも何も反応無し。
そうだ!こういうときは炎月投式だ。
本(DVD)で紹介されていたやり方で、ワームと同じ風に。。。
。。。
。。。
やっぱり釣れないのか。。。
。。。
炎月投式はこれを最後にして、次はメタルかな。。
と投げて、巻いてきたら
グッ!
・・・
重い。。。あっ、引いてる。
釣れた!
何が釣れたんだ?と巻いてくると、どうやらマゴチの雰囲気。
首を振っているから。
んで、抜き上げたのが、やっぱりマゴチ

マゴチ(炎月投式の釣果)
そのあと、二匹目を狙うも。。。
誰も釣れている気配もなく。。
周りでは、もっと早い時間(日の出前)にヒラメ(一枚)が釣れていたようです。
とりあえず、炎月投式の実力が分かったので、追加購入しました。
ヒラメゴールド↓
それと今回釣り上げたレッドゴールドも。。
結構、色が禿げるんです。鉛がすでに。。昨日と今回の釣行だけで。
コーティングしないとダメかな。
【追記】
本日は、他にもところどころで、マゴチ中心に釣れていたみたいですね。
RISE NEWS 湘南ルアーフィッシング情報
Lure Fishing Life
自分のが一番、小さかったようです。。。でも初めて釣れたのだからいいっか!
Category: 管理人より
こんばんは
今日はマゴチが結構上がってましたね。
同じポイントでやられていたようなので、多分お会いしていますね(^^)
ヒラメはなかなか釣れませんが、お互い頑張りましょう!
炎月投式、買っちゃおうかなぁ(^^;)
komomoさん、コメントありがとうございます。
そうなんですか!
あまりにも自分だけで必死だった物で。。
周りをあまり見て居らず。。
ましてや、初めてかかったのもあり興奮してしまってw
お会いしているでしょうね(笑)
ほんと、ヒラメはがんばりましょう!
マゴチは骨が多くて、食べるのにちょっと大変。
炎月の実力が知りたくて、まだテスト段階ですけど。
酒匂とか国府津、二宮あたりだとまた違う魚が釣れてしまうのかな???と淡い期待も。